勉強会🍁✨

昨日は、生徒さん達のハープ&ピアノの勉強会でした。





前半は演奏会。みなさんの練習の成果と成長を感じることが出来ました✨

演奏はもちろん、音色がよくなった方が多くいらっしゃいました。

そして、入会されて間もない方も挑戦して下さりました💡





私の教室は個人レッスンなので、イベントの時しか仲間に会うことがないわけですが、お互いの演奏を聴きながら、声をかけ合い励まし合ったり、自分のはじめたばかりの頃に思いを重ねたり、、とてもあたたい時間が流れていました😊





そして、小学生の生徒さんが司会のお手伝いをしてくれて、とても可愛らしく、みんなを和ませてくれました(*^_^*)






そして後半は、お話し会。





テーマを発表して、みなさんにマイクを回して自由にお話しをしていただきました🤭






お互いを知ったり、思いを共有したり、演奏だけでは見えない部分に触れられる、あたたかい時間となりました😊





ほぼ全員が「練習が好き!」とのことで、音楽がみなさんの生活の一部に自然に溶け込んでいるのだな、と感じました👏✨





私としても、こんなに嬉しいことはありません🤗💕






「あの曲素敵だったな」とか「次の目標の曲ができました」などの声が聞けて、色々な人の演奏に触れられるのも、発表会ならではの魅力だなと改めて感じました🤗





イベントの主催は、正直…とても疲れるのですが(年々)😂みなさんの笑顔や前向きな言葉に触れることが、何よりの力と励みになっています(^^♪





大人が中心の教室ということもあり、発表会やイベントに参加が難しい方も多いのが現状です。

音楽は、年齢や職業や経験もすべてを超えて、誰もが楽しめるもの。

「私も参加してみたいな!」そんな声が広がっていきますように…♪





今回参加できなかった方も、また別の機会で一緒に音楽を楽しめたらと思います🌈





そして最後になりましたが、準備や搬入、後片付けなど、見えないところでお手伝いして下さった方々にも感謝申し上げます。

本当にありがとうございました、とても助かりました😊✨





みなさま、お疲れ様でした🎶





ハープ 教室 cocoron ~心音~

ハープを身近な楽器に♪ ハープの弦は、ドレミファソラシドと並んでいます。 優しく温かい音色なので、弾いていると穏やかな気持ちになります。 初心者の方にも、「音楽」の基礎から丁寧に指導いたします。 一年に一回、発表会も開催。 子供から大人まで、あなたにとってハープが人生のパートナーとなるよう、音楽の大切な基本をお伝えしていきます。 令和3年より、売上の一部を動物愛護団体に寄付させて頂いております。

0コメント

  • 1000 / 1000