レッサーパンダ編

先月は色々な出来事があり、今はまだまだ後処理に落ち着かない日々なのですが、、今日は、先月の水害に見舞われる前の楽しい思い出を振り返りたいと思います!笑







先月は、教室の生徒さんが福井県音楽コンクールに出場されました。







私もコンクールを見学させていただき、その後特急に乗るまでの時間、何年も前からずっとずっと行ってみたかった、西山動物園へ足を運んで参りました^ ^









日本一沢山のレッサーパンダを保有する、日本一小さな動物園。
西山動物園✨





西山公園の上に登って行くと、西山動物園がありました(๑˃̵ᴗ˂̵)






私以外の周りの人たちは、親子連れの姿ばかり。
一人で来てる人は、完全に私だけでした!笑








でも、そんな小さなことはどうでもいいと思えるくらい、レッサーパンダ達は可愛いかったのです。






本当に、心の底から、なんて可愛い生き物なんだと思いました(〃ω〃)♡










なので、あの感動を忘れないように、ぬいぐるみを買ってきました。





シッポを見てるだけで癒されます☆







レッサーパンダは絶滅危惧種なので、職員さん達の手により、大切に大切に管理されているのです。







どうか絶滅しないで。







軽トラックさえも可愛いかったです。






福井県には、青山ハープの本社もあり、レッサーパンダも沢山いて、最高の県でした〜☆



ハープ 教室 cocoron ~心音~

ハープを身近な楽器に♪ ハープの弦は、ドレミファソラシドと並んでいます。 優しく温かい音色なので、弾いていると穏やかな気持ちになります。 初心者の方にも、「音楽」の基礎から丁寧に指導いたします。 一年に一回、発表会も開催。 子供から大人まで、あなたにとってハープが人生のパートナーとなるよう、音楽の大切な基本をお伝えしていきます。 令和3年より、売上の一部を動物愛護団体に寄付させて頂いております。

0コメント

  • 1000 / 1000