ハープ効果?

去年、教室用に購入したパキラくんが、わんさかわんさか伸びるので、一カ月ほど前に上の方をチョキチョキ剪定しました。






剪定したところから、新しい芽が出てきて、ものすごい勢いで伸びております。







下からもグングン伸びてます!



なんだかシルエットがおかしなことに。汗








特別なことはしてないのですが、教室の植物たちはみんな超元気!




生徒さんにもよく褒められます^ ^






葉っぱの先まで元気いっぱいに育ってますね、と。






シャキッ。



日当たりがいいのと、あとはハープの音色を毎日聞いているからでしょうか^ ^









ハープ 教室 cocoron ~心音~

ハープを身近な楽器に♪ ハープの弦は、ドレミファソラシドと並んでいます。 優しく温かい音色なので、弾いていると穏やかな気持ちになります。 初心者の方にも、「音楽」の基礎から丁寧に指導いたします。 一年に一回、発表会も開催。 子供から大人まで、あなたにとってハープが人生のパートナーとなるよう、音楽の大切な基本をお伝えしていきます。 令和3年より、売上の一部を動物愛護団体に寄付させて頂いております。

0コメント

  • 1000 / 1000