心の旅

我が家のドラセナ(観葉植物)に、お花のつぼみがつきました(*^.^*)








買ってからもう何年も経ちますが、はじめて蕾を見ました💠









ドラセナが、花を咲かせるなんて知りませんでした💡
調べたところ、ドラセナは10数年に一度のペースでしか花を咲かせないそうです。








別名【幸福の木】というそうで、なんだか良いことがありそうな気がして、つぼみが開花するのが待ち遠しいです😊🌈



さて、最近少しずつピアノを再開しているのですが…20年のブランク…なかなか苦戦中です😂




大好きだったピアノ、大学を卒業する頃には、「卒業すれば、もうピアノを弾かなくていいんだ」と思う程嫌になっていました。







時が経ちハープと出会い、ハープに打ち込み、もう一度音楽の素晴らしさを、ハープが教えてくれました😊







教室をしていると日々、

「ハープと出会えて、本当に嬉しいです😊」

と生徒さん方から、音楽・楽器が出来る喜びの声を耳にします。







私もハープと出逢い、再び音楽を再開することが出来たあの瞬間、本当に嬉しくて心が揺さぶられました。






あの時の感動を、生徒さん方がいつも私に思い出させてくれるのです😊






音楽や楽器がすぐ側にあるということは、当たり前のことではないですね…🍀✨







先日、母にピアノを再開したことを伝えました。






親の気持ちとしては、本当はピアノを続けて欲しかったかな?と、ふと思ったりしまして。







しかし母からは、
「祐ちゃんはもうハープのイメージしかないよ😆ピアノは若い頃に頑張ったし、それが今のハープに生きてるから、それで良かったのよ!」と、言われました😊








ん~~本当に、わがままな私に沢山の経験をさせてくれて😭見守ってくれて、家族の理解と協力には、感謝しかないです😢







今となっては、ピアノを勉強出来たことは幸せなことだったな~、と感じることが出来るようになりました。







そんなわけで、ピアノものんびりと楽しんでいます(^^)🍀







↓こちらは私が尊敬する「ピアノおばあちゃん」という名前で活動されてる方です✨

どの演奏を聴いても、洗練されたテクニックと美しい音に心が洗われます😭

ピアノグランマ♪





レッスンについてのお問い合わせや、体験レッスンのお申し込みなどはこちらからも出来ます。


お友達登録よろしくお願いいたします😃✌️


公式LINEアカウント⬇️



インスタもやってます😋
https://www.instagram.com/cocoron.staff
こちらもよろしくお願いします。

ハープ 教室 cocoron ~心音~

ハープを身近な楽器に♪ ハープの弦は、ドレミファソラシドと並んでいます。 優しく温かい音色なので、弾いていると穏やかな気持ちになります。 初心者の方にも、「音楽」の基礎から丁寧に指導いたします。 一年に一回、発表会も開催。 子供から大人まで、あなたにとってハープが人生のパートナーとなるよう、音楽の大切な基本をお伝えしていきます。 令和3年より、売上の一部を動物愛護団体に寄付させて頂いております。

0コメント

  • 1000 / 1000