経験は宝物☆

5月2日吉野ヶ里公園のイベントで、ハープ演奏をしてきました。



直前まで雨が降ったりやんだりしていたのですが、私たちの前のステージの、琉球國祭り太鼓さん達が演奏をし始めると、雨がやんだのです。

すごい。祈りの太鼓ですね(^^)






久しぶりに聞く、生の太鼓の大きな音がとっても胸に響き、見いって感動してしまいました。







私たちのステージの時には、すっかり雨もやんでいました、太鼓さん達ありがとうございました😊







私のソロ演奏の後に、3歳と4歳のちびっこ生徒さんがステージデビューいたしました🎵







2人仲良く手を繋いで登場(*^.^*)





一人ずつ演奏を披露してもらいました😄







まずはカエルの合唱。

続いて、キラキラ星⭐

2人ともとっても上手でした~😊







最後には、大きな声でごあいさつもできました🌸







そして、最後はアンサンブルチームの演奏でした。

先月に結成して、もう本番でしたが、一人一人沢山練習してきてくれて、当日は息もぴったりで良い演奏をしてくれました🎵


風が強かったり、雨が降ったり、寒くて手がかじかんだり、、、色々ありましたが、みんなそれぞれきっとよい経験になったと思います❗







悪天候にも関わらず、演奏を聞いて下さった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです!



5年前の駆け出しの頃、ボランティアで介護施設を回っていた時に、最初にお仕事の演奏依頼を下さったのが吉野ヶ里のこのステージです。








こうしてステージに生徒さんを一緒に連れてくることも叶い、あの頃の自分よりも少しは成長したかなー。







吉野ヶ里のこのステージは、私にとって、とても大切な場所なのです😊🍀









吉野ヶ里の帰り道は、空にうっすら虹🌈が出ていました(^^)





さてさて、ほっと一息つく暇もなく、本日は私もあることにデビューして参りました。







先日レクチャーを受けましたグランドハープで、挙式演奏デビューいたしました。









さすがに、早めにチャペルへ行きペダルの練習をしてからでしたが。


ペダルの切り替えが忙しい曲は大慌てで、まだまだまだですが💦







まさか自分がグランドハープを弾く日がくるとは、思ってもいませんでした!







人生とは不思議ですね~💡

ハープ 教室 cocoron ~心音~

ハープを身近な楽器に♪ ハープの弦は、ドレミファソラシドと並んでいます。 優しく温かい音色なので、弾いていると穏やかな気持ちになります。 初心者の方にも、「音楽」の基礎から丁寧に指導いたします。 一年に一回、発表会も開催。 子供から大人まで、あなたにとってハープが人生のパートナーとなるよう、音楽の大切な基本をお伝えしていきます。 令和3年より、売上の一部を動物愛護団体に寄付させて頂いております。

0コメント

  • 1000 / 1000