上昇中🍀
先日から募集をしていたアンサンブルメンバーが揃いましたので、来月よりレッスンスタートします🎵とても楽しみです。
この季節は、子供の生徒さん達が進級・進学されるので、みんなの晴れやかな表情を見ていると、私もなんだかウキウキしてしまいます😊🌸
教室のこともそうですが、今年は色んなことが前に進んでいて嬉しいです。
止まっていた時計の針が、また動きはじめたようです。
レッスン中、
注意事項などを生徒さんの楽譜に書き込むのですが、
「先生はえんぴつ派なんですか❓😲」
と質問されました。
「シャープペンだと細くて薄いから、読みやすいように、濃いえんぴつで書き込むんだよ。」
と説明すると
「なるほど~ちゃんと理由があったんですね!😃」
と、とても納得してくれました。
音楽をやる人達は、楽譜に書き込む時は見やすいように、濃いめのえんぴつを使用します。
書いたり消したりしやすいですし。
私は学生の頃か、吹奏楽の時かなにかにそう教えてもらい、当たり前になっていましたが、初めてえんぴつのことを質問をされて、初めて理由を述べた気がします😆
それから、こちらは私のおすすめのポケット音楽辞典です。↓
わからないことを、わからないままにしておかないように。。
音楽用語とか、気軽にパッと調べられるので、使いやすくて、大人の生徒さんにはおすすめのお品です♥️
0コメント