徒然

今日はひたすら左手の練習。





きのうから、私の右手が一週間の連休に入りました。




 

利き手の人差し指と中指を固定している状態なので、若干の不便さを感じます。






今日は、左手と向き合って練習していたら、色々な事がぽつりぽつりと頭に浮かびました。







私の今やっていることって、ちょっと変わっているのかな!なんて。急に。笑








ハープと出会いハープをはじめて、この教室を開いて、まだまだ駆け出しだけど。


…ここまで突っ走ってきたなー!








子供の頃からピアノをやってきて、音高・音大でもピアノを専攻して、普通ならピアノの道でやっていくのでしょうね。







きっとそういう道を辿る人が多いと思うけど、私はちょっと違いました。







普通は〜〜。
みんな〜〜。







とかは、何かを決める時に、私にとってはあんまり関係ないのです。








それが無難かどうかより、大変でも、自分の経験から出た答えを信じて進みたい派です。

あ、迷ってクヨクヨすることも沢山ありますが。(><)汗







だから、経験は宝だと思っています。






人生に無駄なことなんてないと思うので、きっとこの、ちょっとだけ不自由な一週間も、左手と向き合う大事な時間だと思うのです。







そして、健康な身体って、本当に本当にありがたいことなんだなぁ。と。








早く両手でハープ弾きたい^ ^



ハープ 教室 cocoron ~心音~

ハープを身近な楽器に♪ ハープの弦は、ドレミファソラシドと並んでいます。 優しく温かい音色なので、弾いていると穏やかな気持ちになります。 初心者の方にも、「音楽」の基礎から丁寧に指導いたします。 一年に一回、発表会も開催。 子供から大人まで、あなたにとってハープが人生のパートナーとなるよう、音楽の大切な基本をお伝えしていきます。 令和3年より、売上の一部を動物愛護団体に寄付させて頂いております。

0コメント

  • 1000 / 1000