ゆっくりと🌸
アイリッシュハープは、周りにいる人たちを余韻でそっと包み込むような、優しい音色の楽器です。
誰が鳴らしても、ある程度は綺麗な音が鳴るのですが、指の微妙な角度や入り方、重心の乗せ方や力の抜き方で、本当に美しい音色を奏でることが出来る楽器だと思います。
レッスンをしていても、一人一人音色が違うのが、この楽器の面白いところです(^^)
私は、いい音色が鳴る時の指の感触がとても好きで、この感覚と、自分の耳に神経を集中して練習をします。
理想の音色をいつでも奏でることが出来るように、普段から一音一音を意識しながら練習をします。
指・音階の基礎練習をする意味は、音色だけに向き合うことが出来るからです。
曲を弾くことも大切ですが、音色よりも曲を完成させることばかりに気持ちがいくので、必ずウォーミングアップに基礎練習をすることをおすすめします♪
ただ指を動かすだけではなく、どうしたら、どんな時にいい音色が鳴っているのかに集中をして練習してみて下さい⭐
焦らずに🍀
一見、遠回りだと思うことが実は近道だったりするので。
レッスンについてのお問い合わせや、体験レッスンのお申し込みなどはこちらからも出来ます。
お友達登録よろしくお願いいたします😃✌️
公式LINEアカウント⬇️
インスタもやってます😋
↓
https://www.instagram.com/cocoron.staff
こちらもよろしくお願いします😊
0コメント