双子になりました🎵
私たち双子になりました(^o^)/~~
本日、我が家にダスティのブビンガ36弦がやってきました。
一昨年購入したブビンガが左のFH36Sで、今回やってきたのは右のFH36Hというシリーズです。
レバーがラブランドレバー(黒)なところ以外は、パッと見はほとんど変わらないのですが、サウンドボックスが、四角形と六角形の差があります。
今回やってきたFH36Hの方が四角形で、音色の質感は同じなのですが、とてもよく響きます!
今回購入することになったきっかけは、生徒さんから「オークションにブビンガらしきハープが出てます!」と連絡をいただいたことからです。
オークションを覗いてみると、ブビンガっぽく見えたのですが、”ウォールナットかと思われます”と記載されてありました。
ハープを購入する予定はなかったので、大変迷ったのですが、、、
ダスティの中古が出品されることはとても珍しいし、ウォールナットも弾いてみたいな~⤴️とも思ったりして、さらにピックアップマイクも装着されていて、状態も美品のようだったので、野外演奏会用に!と思い、落札しました。
そして引き取りに行き、ケースを開けて中身を確認してみてびっくり😲!
これって、ブビンガだよね‥
見た目はブビンガ。
あとは音色で確認!
弾き比べてみましたが、間違いなさそうです。
これはブビンガ✨
なんということでしょうか。
てっきりウォールナットだと思っていたので、”くるみちゃん”という名前を用意していました😆
一昨年購入したブビンガも、注文時はブビンガ材ではなくチェリー材で注文したのに、色々あってブビンガがやってきました。
今回もウォールナットだと思って購入したのに、ケースを開けてみたらブビンガでした😂
以前、ブビンガが壊れてしまい、欲しくて欲しくて探し回っていた時には手に入らなかったのに。。
本当に人生は、予期せぬことばかりですね🌸
初代ブビンガも、いつも見守ってくれています(^^)💓
レッスンについてのお問い合わせや、体験レッスンのお申し込みなどはこちらからも出来ます。
お友達登録よろしくお願いいたします😃✌️
公式LINEアカウント⬇️
インスタもやってます😋
↓
https://www.instagram.com/cocoron.staff
こちらもよろしくお願いします😊
0コメント