弾けるようになります😃

最近はレッスンをしていて、それぞれの生徒さんが習い始めた頃のことを思い出しながら、演奏を聴いています。







楽譜が苦手だったり、初めての楽器だったり、皆さんそれぞれなんですが、3年、4年、5年…と続けていると、結構弾けるようになるんですよ😃








皆さんの成長を見ていると、教材ってよく出来てるよね~と感心します。








順追って淡々とこなしていくうちに、基礎が身に付いていくのですから。









楽器は、やればやるほどに基礎の大切さが身に染みてきます。








はじめの頃は、レッスンで言われても理解出来なかったことが、後々になって、府に落ちる時がきますので、焦らずにくじけずに頑張りましょう😊








そうやって、点と点が繋がったような喜びを感じられると、すごく嬉しいし、もっと深くハープを好きになれる瞬間でもあります。









皆さんの成長していく姿が、私の自信にも繋がっています♥️
みんな、頑張って~😚


ハープ 教室 cocoron ~心音~

ハープを身近な楽器に♪ ハープの弦は、ドレミファソラシドと並んでいます。 優しく温かい音色なので、弾いていると穏やかな気持ちになります。 初心者の方にも、「音楽」の基礎から丁寧に指導いたします。 一年に一回、発表会も開催。 子供から大人まで、あなたにとってハープが人生のパートナーとなるよう、音楽の大切な基本をお伝えしていきます。 令和3年より、売上の一部を動物愛護団体に寄付させて頂いております。

0コメント

  • 1000 / 1000